top of page

藍染め

  • 執筆者の写真: 光太 橋詰
    光太 橋詰
  • 2010年2月5日
  • 読了時間: 1分

こんばんわ。ブルーミングエッジのkotaです。 今日は時々突風が吹くような日でしたがいかがでしたか?? ついに!!今日藍染めしてみました!! 去年の春に突然の思いつきから始まった藍染めですが(笑) やっと藍染めまでたどり着けました^^; まだまだ藍の乾燥葉があるので使い切るまで続きますがw 今日はとりあえず実験的にあまり着ないシャツを染めてみました。

紺に近い青が出ると思ったのにあまり発色がよくなくてご不満です。。。^^; やっぱり酢酸入れなきゃダメかぁ。。。 次までに原因を究明して改善して行こうと思います。 ほんと昔の人はすごいっす。。。 昔ながらの藍染めはすくもというものを作るんですが、 今、便利に染められる薬剤の機能を持ってるわけですよ。 発色剤の酢酸をとっても すくもは発酵をしているわけで酢酸は菌が作り出してくれてるわけです。 この自然利用!! 素晴らしいの一言に尽きます。 それではお疲れ様でした。

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter

Copyright © 2021 Eclatponte All rights reserved.

bottom of page