top of page

冬にスイカ

  • 執筆者の写真: 光太 橋詰
    光太 橋詰
  • 2013年2月19日
  • 読了時間: 1分

どうも、農業侍です。 2013年は塩田のもともと特産だった。(過去形) 農協さん指導のもとスイカを作る気でいます。 塩田は雨が少なく、濃縮された甘いスイカが採れる産地でしたが、 松本ハイランド農協の波田のスイカのブランド力が強く 高齢化で重たいスイカを作る人が少なくなって先細り。 だったら若者が作ればいいじゃん。 問題はブランド力。 スイ◯バー並に甘い!!とか出来ないかなぁ 木の棒をぶっ刺して、凍らせてリアルス◯カバーとかねw どんだけ好きなんだ◯イカバーw ぶっちゃけアイスで一番好きです。 いったいどれぐらいスイカ◯ーは糖度あるんだろうか

楽しく食べ、力強く生きる。社会を作る。 日本初!全商品ドネーション付きネットショップ Plat fram

最新記事

すべて表示
アイデンティティ

どうも、農業侍です。 今日は風船唐綿の初出荷! 風船唐綿を箱に詰めて8時30分までに選花場持ち込み。 朝早いぜぇ~眠い。 これから、1ヶ月は月、水、土と早出。 出荷の前日は収穫で出勤。自動的に土、日の休みは消えたorz ...

 
 
 
大人の実験~その弐~

どうも、農業侍です。 秋の空と女心ですねぇ。(意味不) というぐらいここ2日間はThe秋の空ですね。(*´∀`*) 大人の実験第二弾ですが、 今度はプリザーブドフラワーにしてみました。 結果、毛の部分が黒くなり、イマイチ。 ...

 
 
 
悪ノリ王

どうも、農業侍です。 そろそろ花の出荷時期が迫ってきて期待と不安が入り混じっております。 なんだろか。この模倣的に続いている事件というか話題というか。 パトカー上で騒ぐ写真、「荒らしてきた」と投稿 冷凍庫悪ふざけのツケは…退学、損害賠償 調理師専門学生2人 ...

 
 
 

留言


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter

Copyright © 2021 Eclatponte All rights reserved.

bottom of page